答えのない時代。未知の時代だからこそ、意志ある挑戦の積み重ねが、新たな未来の可能性を切り拓きます。地域を舞台に個々に取り組んでいる本気の人たちが、一緒に学びあい、ともに新たな実験を重ね、未来への道筋をつくるコミュニティ。それが私たちローカルベンチャー協議会です。
この協議会があるから、ブレずに自信もってやれています
未来を語り合う仲間が全国にできました
全国の自治体と相談し合える関係を築きたい
韓国のテレビ局KNN社が制作したドキュメンタリー「記憶を抱くローカル第2話 記憶を抱く、密陽(ミリャン)」で紹介されました
Business Insider Japan「Beyond Sustainability 2023アワード」にローカルベンチャー協議会事務局のETIC.が運営事務局・アドバイザーを務める日本郵政株式会社の「ローカル共創イニシアティブ」が選出されました
ローカルベンチャーオープン戦略会議#8「ポイントカードを活用した地域マーケティングの始め方 ~『気仙沼クルーカード』を紐解く〜」を開催しました
ローカルベンチャーが続々と生まれ育つエコシステムとは何か。
どのようにして、地域の中に応援しあう文化を育てていくか。
新たなお金の流れをどのように生み出していくか。
都市の企業や起業家たちとどのような協働が可能か。
新たなテクノロジーが日々刻刻と進化をしていく時代の中で、私たちは「問い」を共有し、ともに仲間を増やしながら、未来に向けた実験を重ねています。